Sometime,somewhere

マーケティングやプロモーション、メディア関連のお話をしています。たまに写真とかTVの話もします。旧ブログはhttp://s-somewhere.jugem.jp/ です。

WebSigでクラシコムさんのお話聞いてきました

TAGS: None

第29回WebSig会議「効率化だけではない!中小〜中堅ECサイトの成果を上げる「メディア編集力」とは」

というWebSigイベントにて、クラシコムの青木さんがお話をされるという事で参加してきました。

 
 
公式の当日レポート(資料付き)
http://websig247.jp/meeting/29/000234.html 

クラシコムさんは北欧雑貨や食器を扱っていらっしゃいます。
かわいいです。
http://hokuohkurashi.com/
(※余談:例の鍋は欲しいと思いましたが値段で挫折しました。)

当日の内容は資料とtogetterをご参考にどぞー。
http://togetter.com/li/267054

 

細かい内容はいろいろ上がっているので、うろうろと考えたことをメモ。

■購買前後のフローの考慮

・青木さんが話されていたのは、単純にサイトシナリオ的な意味でのフローだったけどサイド外で出来ること、って考えるとあのUXフロー(UX白書)になるよね。と、この後に出てくる「期待」という言葉に引きずられて考えてみたり。

・WEBって明らかに実店舗や雑誌に比べて「接触時間」が短い、というのが私の考え。情報が増えてさらに短くなってる。だからこそ「サイト」外の部分も考えなきゃ。(安藤さん(@masaya21)が「UXを時間軸で考えるのは基本」ってWIADでも言ってましたねー。)

・信頼と情熱を、同じ心の動きではあれども分類していることにハッとした。そうなんですよねー。そして”情熱”という言葉を使うところが流石。(何  ”正しさだけ”じゃ人は動かない。

 ・”知覚させている価値”ってカ行苦手な人は噛みそうですね(何

 

■愛=面白さ×期待×信頼×共有

・これって自分側に「面白さ」と「信頼に応える」という部分がないとダメ。(だから頑張る)

・期待値がないときの意外(好意)さと、期待値があるときの確信(信頼?)って、どっちの方が累積値に与える影響の方が大きいんだろうとも思ったり。ほら、ギャップって大事じゃないですか(何

 

■ターゲット設定

・最後のワークショップで取り上げられた点。ちょうどBMGでもフレームの最初に「ターゲット」があったのでタイムリーなお題だったのかも。

・「面白さ」って”目新しさ”も含むと思うので、自分たちでターゲットの枠をどう作るかみたいな視点の芽が観察だったりね。

■新規コンテンツの判断指針

・工数が少ない・売上に直結・ロイヤリティ向上・福利厚生、採用・新規事業開発

・身近な人に新しいことをはじめるときの基準について話を聞いた時に「自分の外に理由があるか。(市場の流れとか)」と「もし失敗しても得るものがあるか。」だったのですけれど、それを細かくわけるとこういうことなんだろな、と。

  
◆最後のワークショップ

・ストーリーとかペルソナWSになちゃってたので、コンテンツに寄った話のほうに絞った方が良かった気も。

・市場まわりは『時間ないから省いて』ってことでしたが、省くなら参考までにのデータ用意しても面白かったんじゃとか。(あ、でもターゲット設定からのWSだから用意できないのか。)

・ただ、ファシリテーター・書記役を最初に決めたことで、ブレスト自体はまとまりの良いものになったのでここは学びたいところ。

  
WSで使った拡張商品価値マトリックス↓

 

そんなこんなで青木さんのお話面白かったです。

当日かまってくれた方ありがとうございました!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

TAGS: None

Leave a Reply

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

© Sometime,somewhere. All Rights Reserved.

This blog is powered by Wordpress and Magatheme by Bryan Helmig.