がんばってるきみのこーと♪、なCM曲がほのぼのしてて好きだったんですよ、アルトのCM。
昨年、あの曲のインストverが再び使われてて、ターゲットが育児ママからちょっと独特の仕事をもつ女性になってました。
独立した女性像って言うんですかね。
ギャラリーはこちら。製作意図とかも書いてあります。
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/gallery/index.html
最近エコカーの値段がどうこう、っていう記事をどこかで読んで、改めてCMとか見返してたわけですがそんな大幅にCMコンセプト変更してるものってそんなになくて。
(トヨタは先日の家族調査やってますね。あれ中間発表のUSTとかどうだったんだろ。)
そんな中ホンダはがんばってるなぁと。
これ、明らかにつぶやき的なアレですね。
車のCMってライフスタイル描くのが当たり前みたいなところがあるので、タレントも使わずに技術力アピール&コメントのみの画面構成っていうのがちょっと新鮮でした。
あ、でもラパンとかは車の周りで女の子達がきゃっきゃしてるのとかもありましたっけ。
それにしてもCMの最後によく出てくる、減税関連の注釈いっぱいのあのショットって「表示しなきゃダメ」的なものなんでしょうか。
視認性著しく低いと思うんだけどな・・・。
