Sometime,somewhere

マーケティングやプロモーション、メディア関連のお話をしています。たまに写真とかTVの話もします。旧ブログはhttp://s-somewhere.jugem.jp/ です。

twitterから拾うad:tech Tokyo二日目キーノート中継 2

TAGS: None

 なんだかんだでまとめに時間かかってます。
2日目午後の部前半です。
twitterログまとめを使わせていただいたのでここからはtsudaり者のアイコン&URLつきです。
いままでテキストコピペ&tableタグ手打ちしてました(無駄)
13:30~14:25
■モバイルを含めたコミュニケーションミックス



























mirokubosatsu モバイルは絵コンテでなく、行動コンテで考えるべき #adtechtokyo
mirokubosatsu コカコーラパークの会員は720万、60パーセントが携帯、40代50代もモバイルは高い。モバイル開封率はpcより3倍高い。 #adtechtokyo
sample12 コカコーラはIMCのセンターとしてモバイルを置いている #adtechtokyo
mirokubosatsu モバイルとソーシャルメディアは、体の一部でもあり、信頼をベースにした、パーソナルなメディア。たとえ最初に伝わる人の数が少なくても、コアなファンが広めてくれる #adtechtokyo
rtakeoka 大柴さん「ユーザーに価値を与えるマーケティングを」 いい話でした! #adtechtokyo
mirokubosatsu モバイルの肝はライブ。tvを観ながら使う、メディア一つで考えるのでなく、モバイルはどんな状況で使われるのか、とその場でアクションが出来るようにするのがポイント #adtechtokyo

■ ブランド担当者の本音 – non traditionalな広告会社であるための五箇条。






































































































































































































ykatou 眠気覚ましの薬をのんで、次のセッション「ブランド担当者の本音」ADK井上さん、日清食品三宅隆介氏、ホンダ渡辺さん、インテグレート藤田康人氏、モデレータは大岩直人さん #adtechtokyo
ykatou インテグレートの藤田社長は、元 味の素のweb担当。まずはクライアントと広告会社の関係から #adtechtokyo
metator 日清 : クライアントという言葉自体が嫌。距離感があるのがNG #adtechtokyo
ykatou 日清食品三宅さん「クライアントというコトバがきらい。距離を感じる。チームとして広告会社とつきあいたい」 #adtechtokyo
metator ホンダ : 対等なパートナーとして問題解決していこう。全部シェアして進めていくスピード感が必要 #adtechtokyo
younaka クライアントという呼び名の距離感がスピードを下げる #adtechtokyo
ykatou ホンダ渡辺さん「パートナーとして、同列で、情報も、代理店とシェアしあって対処する必要がある」 #adtechtokyo
younaka クライアントからパートナーへ。一緒に子育てをする感覚。 #adtechtokyo
metator 「エージェンシーの立場からメディアニュートラルといえるのか」 #adtechtokyo
metator ADK : クライアントと生活者を結ぶ全ての接点にソリューションニュートラルに接することが出来るのか。マージン率の呪縛から逃れられるかどうか #adtechtokyo
metator 日清 : 完全にフィー制度に移行するのは難しい。既存ブランドよりもこれから伸ばす領域においては導入していける #adtechtokyo
metator ホンダ : 既にフィー制を始めて久しい。成果報酬制が見え始めた #adtechtokyo
ykatou メディアニュートラル、そしてフィー制度、成功報酬型の導入についての各社の姿勢 #adtechtokyo
younaka PR会社ではメディアがないからこそ、フィーがなりたつ #adtechtokyo
metator ホンダ : owned mediaがあれば極端なことをいえばメディアも代理店も要らない #adtechtokyo
metator ホンダ : owned mediaがあれば極端なことをいえばメディアも代理店も要らない #adtechtokyo
metator ホンダ : インタラクションに対してきちんともてなす、ということを全力でやる #adtechtokyo
RikyuGozen Owned media、自社メディアが車購入のNo.1メディアに。自社メディアが信頼されるには?インタラクティブなもてなし。広告のアカウンタビリティ、効果がわかるということ #adtechtokyo http://twitpic.com/ga6h2
ykatou 自社メディアを使うと、広告活動のアカウントビリティが可能になる。なにかをやると、自社メディアに反応がある。マス広告投下量とサイト訪問者数には確実に相関関係がある #adtechtokyo
shigewo 成果報酬ねえぇ。ダイレクトマーケティングに慣れてくるともはや当たり前。メディアの交渉もこれベースですべきだし、逆にクライアントとは「お互いが責任を持てる範囲」を明確にして握る必要。で、こちらを疲弊させない誠意が求められる。いやまじで上から目線でなく。 #adtechtokyo
metator ホンダ : サイトのアクセス数によってOOHなどの宣伝効果が可視化される #adtechtokyo
RikyuGozen 宣伝効果のかしか。西武線のほうが、東武よりもアクセスが高い。リアル広告の効果を測定してるのはさすがすぎます #adtechtokyo http://twitpic.com/ga6pt
metator ホンダ : 今は分単位でトレースしている #adtechtokyo
ykatou 広告のアカウンタビリティは、オフラインふくめ全ての広告活動に対し、既に解決していると解釈している渡辺さん #adtechtokyo
RikyuGozen ウエブ視聴率を分単位で追うことで、テレビのインフォマーシャルの効果を測定している。ホンダすごひ #adtechtokyo http://twitpic.com/ga6xk
RikyuGozen ウエブ視聴率を分単位で追うことで、テレビのインフォマーシャルの効果を測定している。ホンダすごひ #adtechtokyo http://twitpic.com/ga6xk
younaka クルマカテゴリではオウンドメディアの価値が非常に高い #adtechtokyo
ykatou 三宅さんが、FREEDOMキャンペーンを総括する模様 #adtechtokyo
RikyuGozen 日清さん、がんばって!現場はいい、地に足がついている。 #adtechtokyo http://twitpic.com/ga71u
metator 日清 : 現場で起きている問題 -> マーケティングアイディアは充実しているけれども現場でドライブできない #adtechtokyo
metator 日清 : 現場が理解してゴールを見失わないことが課題 #adtechtokyo
ykatou これからの広告会社に求めることという切り口。マーケティングアイデアを現場でドライブすることがなかなか出来ていない。で、FREEDOMキャンペーンはなぜ成功したのか #adtechtokyo
metator 日清 : プロダクトプレイスメントのアプローチを逆転させて、広告からコンテンツを展開する #adtechtokyo
metator 日清 : Webは広告とコンテンツをつなぐ役割 #adtechtokyo
ykatou CMが、FREEDOM DVDのトレーラーの役割。複雑なコミュニケーション。 #adtechtokyo
sembear であるがゆえに広告の間接効果とかattributionの視覚化ができるかどうか、概念を提示するフェーズじゃなくて具体論を提示しなければならないフェーズに差し掛かってると思う #adtechtokyo
ykatou FREEDOMというプロジェクトを制作委員会方式で広告会社とのパートナーシップを形成。企業宣伝部と広告会社を並列にするためのプロジェクト組成 #adtechtokyo
younaka 日清フリーダムキャンペーンにおけるパートナー関係の成功は製作委員会によるプロジェクト化にある #adtechtokyo
ykatou 加藤所感  ・・つまりさー。DVDや小説、グッズが売れると、広告主も広告会社も均しく儲かる。お客さんと業者という関係が溶けちゃってんだな #adtechtokyo
sugaky 日清三宅さん。オールラウンドなスーパーディレクターの必要性。コンダクターと同義かな? #adtechtokyo
ykatou 今週はアニメ制作会社さんとお会いしてんだけど、結局、実際の制作を担当しているスタジオが、共同体の、この座組みから外されちゃってて残酷物語しちゃってんだよ。TV局と広告会社が日本のアニメ産業を痛めつけてるのも一方の現実http://bit.ly/wY26n #adtechtokyo
metator インテグレート : 企画編集にコミットしていって情報を連鎖させる #adtechtokyo
RikyuGozen ヤバイ、東芝の掃除機、マジで静か!買いたい! #adtechtokyo http://twitpic.com/ga8lj
chingdong 7割の購買意向出るまで情報をブラッシュアップ。そこまでやってたんだ、インテグレート #adtechtokyo
ykatou ADK井上さんによる広告会社プランニングシステム私案。おお、すごい。140文字でかけない(;・∀・)。360planningを実現するために。(みんな写真撮ってるよ。後で見ますから上げてくださーい) #adtechtokyo
RikyuGozen ADK井上さんもおもしろいな。分業じゃないという点が本質だと思う #adtechtokyo http://twitpic.com/ga8y1
metator ADK : コミュニケーションプランの4類型を紹介 #adtechtokyo
metator ADK : スペシャリスト系スタッフが分業ではなく、共にコアアイディアを考える #adtechtokyo
RikyuGozen ホンダ渡辺さん『広告の半分は無駄。どちらが無駄が分からず100年来たが、もう測定可能になった。だから、半分はいらないとうことです』 #adtechtokyo

■サーチマーケティング










































yellowhouse5566 Google 検索リテラシーの向上により3ワード、4ワードのクエリー数が上昇(+4~5pt) #adtechtokyo
adreamgoeson 不況により低価格志向。「格安」とか「アウトレット」とかとか。 #adtechtokyo
rod_izumi サーチマーケティングのセッション。オーディエンスのリテラシーや興味レベルにはかなりバラつきがあると思われる中、モデレータの石黒さんも、どこにフォーカスを当てて話を進めるか腐心されている様子。 #adtechtokyo
yellowhouse5566 SEM がブランディングにも貢献する、というプレゼンを見せられると、なぜだかちょっと懐疑的に構えてしまうのは何故だろう? #adtechtokyo
ykatou ホンダ渡辺さん ペイドメディア、ソーシャルメディア、そしてオウンドメディア(Owned Media)。メディアとしての自社サイトについての考察 #adtechtokyo
yellowhouse5566 モバイルで浮上する検索カテゴリは、オンラインコミュニティ、地域情報、エンターテイメント by Google #adtechtokyo
yellowhouse5566 SEM Session: なんでもそうだけど、SEMもクライアント側のリテラシー(習熟度)によって、かなりフェーズが異なるので、誰向けのメッセージなのかという論点を明確にしたほうがもう少し議論が明確になりますね。 #adtechtokyo
yellowhouse5566 「サーチの可能性はもっとあるで、ぜひ活用していただきたい。それを阻んでいるのは何か?」って、広告会社の思惑じゃないですかね? #adtechtokyo
mw_tom 「YahooさんとGoogleさんのバトルが見られると思ったが、仲が良いですね。」by石黒さん 確かに。 #adtechtokyo
sugaky 広告会社の贅肉とは?オールドな仕事にこだわる人、仕事に人手をかけすぎる、など。 #adtechtokyo

14:30~15:25
■次世代型広告会社への脱却
 













































younaka ネイキッド:うちはアイデア会社だ。僕らは曖昧でありたい。 #adtechtokyo
loveandopeace #adtechtokyo Johnny Shawのコトバは残りの”大手”代理店の3人をチクチクとProvokeしている感じが刺激的。
loveandopeace #adtechtokyo Fundamental changeなど実は起きていない。本質は変わっていない。以前は気がつかなかったことが認識されるようになって古いスキームが通じなくなっただけ Jonny
famipla ブランドは消費者の間で裸であるべき。飾り立てるべきではない。 #adtechtokyo
famipla ソーシャルなメディアに取り上げられるために1.つっこまれクリエイティブ「ユーザーがソーシャルメディアで書きやすい表現」 #adtechtokyo
sugaky バラバラなメディアがソーシャルに乗って再配送される、と須田さん。分かりやすいです。 #adtechtokyo
galliano 須田さんは「編集される広告」について話していたととらえて見る。 #adtechtokyo
loveandopeace #adtechtokyo 誰もやったことがないことをやるのだから、全員が素人。素人のように学び続ける姿勢をもったプロフェッショナルがこれからの時代には必要。須田さん
tauk 広告という枠組みをこえて、ファネル全体をサポートできる仕組みを持つこと、将来のエージェンシーに求められる。 #adtechtokyo
loveandopeace #adtechtokyo 「例えばCopy Writing以外の方法でメッセージを伝えること」が新しい広告モデルにつながる、というようなJonnyのコメントは、いま必要とされる考え方やAttitudeのようなものを理解する上では端的でわかりやすい。
picoske 「クライアント、広告会社の関係」で広告50%要らないと言われた後、「次世代広告会社への脱却」で20015年には8割の代理店がなくなる、残ったところにとっては幸運だ。なんて素敵に辛辣。エキサイティング。 #adtechtokyo

■行動ターゲティング 

































































tryal 【行動ターゲ】真野さんプレゼンツ、モバイルアンケートタイム! #adtechtokyo
radiowrappin #adtechtokyo へー日本マックのモバイル会員は1400万
tryal 【行動ターゲ】ANA、マック、リクルート、Jeff、オムニチュア。豪華メンバー!! #adtechtokyo
tryal 【行動ターゲ】ANA、マック、リクルート、Jeff、オムニチュア。豪華メンバー!! #adtechtokyo
yellowhouse5566 ANA:高柳氏「サイト内の行動ターゲティングも進めている。IPや登録情報を読み取り、地域発の情報に変更。レコメンド、ページの最適化にも取り組んでいる。」 #adtechtokyo
tryal [BT]リクルート:さすが全部やってる感満載ね。効果が出すぎると調整する、なるほど確かにRさんはそれが必要ですよね。  #adtechtokyo
yellowhouse5566 リクルート友澤氏「特集コンテンツの紹介を行動ターゲティングによって出し分けることにより、アクション率が32%向上。」 #adtechtokyo
yellowhouse5566 マクドナルドに行動ターゲティングはいらない! #adtechtokyo
yellowhouse5566 やっぱり、クライアント商材によって、とるべきマーケティングの型は異なるよね。当たり前~。:マクドナルド岩下氏「絞り込むと、逆にインパクトが小さくなってしまうので、昭和型(従来型)のマーケティングが十分効果的である。」 #adtechtokyo
yellowhouse5566 BTの最新技術。 リアルタイム・ターゲティング、アドバンス・セスメント作成、ビデオBT、BTによるコンテント配信、バーチャルオーディエンスネットワーク #adtechtokyo
yellowhouse5566 高速PDCAの実践。 ANA高柳氏「単純にセグメントするだけではコスト増になってしまうので、デモグラ、地域、性別、何で切っていくかを見極めることが重要である。ANAの場合は、それはチームで見極めを行っている。」 #adtechtokyo
yellowhouse5566 マクドナルド岩下氏「マクドナルドのような本当のマスマーケティングでは、絶対量が必要である。例えば、マクドナルドのキャンペーンでは、1回で1400万食売る必要があるので、ある地域で5%売上が伸びた、ではあまり意味がない。」 #adtechtokyo
loveandopeace #adtechtokyo 「広告表現によって訴求されても効かない。サービスとしての広告によってユーザーに使われてナンボを意識したのがMixi年賀状」
yellowhouse5566 行動ターゲティングとCRMが、若干ごっちゃになって話されてるな。 #adtechtokyo
mirokubosatsu 小さくて懐かしいエージェンシー。顔が見えて、話が速い。何でもやりまっせ。領域は広いけど、人数は少ない。全員シロートの世界。シロートのように学び続けながら、プロであり続けるのが、未来の代理店 #adtechtokyo
yellowhouse5566 オムニチュア大山氏「オンライン、オフラインのデータがシームレスになり、顧客とのエクスペリエンスが最適化されていくだろう。逆に、膨大なデータの海におぼれないような、ゴール設定や活用方法が大切。」 #adtechtokyo

■インターネット広告推進協議会(JIAA)新領域ケーススタディ
進む検索テクノロジーの変化とSEMの明日






















hirataro 【JIAA】アイレップ渡辺さん、電通吉羽さん、ヤフー鶴見さん、HDYMP相川さんによるセッション開始。 #adtechtokyo
hirataro 【JIAA】渡辺氏「ユニバーサル検索の結果画面のアイトラッキングを調査した。動画、画像部分の注目率は必ずしも高いとは限らない」 #adtechtokyo http://yfrog.com/0upm1dj
hirataro 【JIAA】吉羽氏「Adplannerなど媒体社からのデータが増えてきたのは有難いが、定義が不明瞭で説明できないことも。乱立状態。媒体社は定義含めちゃんと公開してほしい」 #adtechtokyo
hirataro 【JIAA】吉羽氏「リスティングの運用ルール複雑化してない?これじゃあ変わったルールを知らずに、事故っちゃうことも。ユーザーの意図しない方向での最適化は、ユーザーを離反させることも」 #adtechtokyo
hirataro 【JIAA】リアルタイム検索について。みんな基本ポジティブと言ってるが、ノイズ、ユーザーリテラシー、技術への投資効果などじつは懐疑的? #adtechtokyo

さて、午後の部後半がまだあります!

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

TAGS: None

Leave a Reply

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.

© Sometime,somewhere. All Rights Reserved.

This blog is powered by Wordpress and Magatheme by Bryan Helmig.