正確には八重洲地下街の案内。
改札出たところにタッチパネル式の案内板あったんですね。(知らなかった。)
ただこれ、目は引くもののなんか色使いとか見づらいし、タッチした時の反応もあんまりよくない。
せっかく映像写せるんだから現在値から目的のお店までのルートとかわかればいいのになー、とか思いました。(地図をタッチパネルで操作できるぐらい。)
他の人が使う様子をちらっと見たところ、年配のご夫婦とか小さいお子さん連れの方とか。
目を引く事は引くので、わりとすっと来てためらうことなくチャレンジするのですが、やはり最終的にパネルよくわかんなくて、側においてある紙のパンフレットを手にしてそれで改めて探すという流れをとってらっしゃいましたw
意外と難しい(開発の方がね。)ものなのかなー?
